静岡県富士宮市の観光情報と買い出し、日帰り温泉まとめ
静岡県富士宮市でキャンプすることを前提に、キャンプ場と、付近の日帰り温泉、食材の買い出しに便利なスーパー、観光スポットなどをまとめました。キャンプ場と日帰り温泉については、富士山がどのくらいよく見えるか?という観点で紹介しています。
このエリアのキャンプ場をベースにすると便利な観光スポット、アクティビティとしては、
・白糸の滝
・富士山スカイライン
・あさぎりフードパーク
・朝霧高原もちや
・富士ミルクランド
・まかいの牧場
・富士川でのラフティング
・パラグライダー
などがあります。
富士宮市のマップ
富士宮市にあるキャンプ場、日帰り温泉、買い出しに便利なお店、観光スポット、アクティビティの場所をGoogleマップにまとめました。右上の□アイコンで「拡大地図を表示」すると詳しく見ることができます。
富士宮市のキャンプ場
富士宮市でキャンプする目的と言えば、富士宮市での観光の拠点にする、或いは林間で静かに避暑をしたい、という方もいらっしゃいますが、雄大な富士の眺めを目当てにされている方も多いと思います。そこで、静岡県富士宮市のキャンプ場を、「テントサイトから富士山がどのくらいよく見えるか?」という観点で、下のように大きく3つに分けてまとめました。
A(1~7):富士山がよく見えるキャンプ場。裾野まで全く遮るものが無いか、裾野に森がかかる程度。
B(1~9):富士山が見えない~ほぼ見えないサイトもあるキャンプ場。
C(1~6):テントサイトからは富士山が見えないキャンプ場。
詳しくは下の表1を参照してください。
また、各キャンプ場の場所は、記事冒頭のGoogleマップで確認してください。右上の□アイコンで「拡大地図を表示」すると詳しく見ることができます。



サイト タイプ | 車 乗り入れ | 電源 サイト | 料金 | 入浴施設 炊事場の給湯 | ||
A1 | ふもとっぱら 公式サイト | 芝 木なし~少 | ○ | × | 5,000円 | シャワー |
A2 | アーバンキャンピング朝霧宝山 公式サイト | 芝/土 木少ない | ○ | ○ | 7,150円 | シャワー 露天風呂貸切 炊事場給湯 |
A3 | ハートランド・朝霧 公式サイト | 土/芝 木なし | ○ | × | 3,500~ 4,000円 | 五右衛門風呂 |
A4 | 朝霧高原もちやキャンプ場 公式サイト | 芝 木なし | × | × | 5,400円 | シャワー |
A5 | 田貫湖キャンプ場 公式サイト / 紹介記事 | 芝 木なし | × | × | 3,300~ 6,300円 | シャワー |
A6 | 富士山YMCA グローバル・エコ・ヴィレッジ 公式サイト | 草 木なし | ○ | × | 7,200~ 7,600円 | シャワー 大浴場 炊事場給湯 洗濯機 |
A7 | 富士山キャンプランド なっぷのページ | 芝 木なし~少 | ○ | × | 3,850~ 4,950円 | 炊事場給湯 |
B1 | あさぎりフードパークオートキャンプ場 公式サイト | 土/草 木少ない | ○ | △ | 5,000円 | シャワー |
B2 | 朝霧高原 英知の杜キャンプ場 公式サイト | 土 林間 | ○ | × | 18,000~ 20,500円 | - |
B3 | 朝霧ジャンボリー オートキャンプ場 公式サイト | 芝 木なし~少 | ○ | △ | 4,950~ 7,370円 | シャワー 洗濯機乾燥機 |
B4 | グランパパ -大人の隠れ場- キャンプ場 公式サイト | 芝土 木なし~少 | × | × | 4,500~ 8,000円 | シャワー 炊事場給湯 |
B5 | 朝霧高原オートキャンプ場 なっぷのページ | 土/砂利 林間 | ○ | ○ | 4,950円 | シャワー お風呂 洗濯機乾燥機 |
B6 | 富士山ワイルドアドベンチャー 公式サイト | 土砂利草 林間 | × | × | 4,500~ 11,200円 | シャワー 洗濯機乾燥機 |
B7 | VOLCANO 白糸オートキャンプ場 公式サイト | 土/砂利 林間 | ○ | △ | 6,500円 | お風呂 シャワー 炊事場給湯 洗濯機 |
B8 | 表富士キャンピング場 公式サイト | 砂利 林間 | ○ | △ | 5,000円 | シャワー お風呂 |
B9 | PICA表富士 (表富士グリーンキャンプ場) 公式サイト | 土砂利芝 林間 | △ | △ | 2,000~ 9,500円 | シャワー |
C1 | 富士オートキャンプ場 ふもと村 公式サイト | 砂利 林間 | ○ | △ | 5,000円 | シャワー 洗濯機乾燥機 |
C2 | Foresters Village Kobitto あさぎりキャンプフィールド (猪の頭オートキャンプ場) 公式サイト | 砂利 林間 | ○ | ○ | 5,500~ 13,200円 | シャワー 炊事場給湯 洗濯機乾燥機 |
C3 | ペンギン村 オートキャンプ場 公式サイト | 土/砂利 林間 | ○ | △ | 6,300~ 13,300円 | シャワー 家族風呂 炊事場給湯 洗濯機乾燥機 |
C4 | FUJIYAMA泉の森キャンピングフィールド 公式サイト | 砂利 林間 | △ | ○ | 5,000~ 6,000円 | シャワー 炊事場給湯 洗濯機乾燥機 |
C5 | ACN西富士オートキャンプ場 公式サイト | 砂利 林間 | ○ | ○ | 4,900円 | シャワー 露店風呂 家族風呂 炊事場給湯 洗濯機乾燥機 |
C6 | 天子の森オートキャンプ場 公式サイト | 土砂利草 林間 | ○ | ○ | 4,500円 | シャワー |
表1で紹介した中でも、ふもとっぱらからの富士山の眺めは超S級です。富士山の方向に森がないので遮るものが何もなく、裾野まで全部見えます。また、サイト全体が富士山に向かって15mほどゆるやかに下っているので、余計に富士山が見渡しやすくなっています。映画館の座席と同じ理屈です(映画館ほど急ではありませんが)。
なおBの中にも、例えば朝霧ジャンボリー オートキャンプ場やあさぎりフードパークオートキャンプ場など、サイトによっては富士山がとてもよく見えるキャンプ場もありますが、ふもとっぱらのように富士山の裾野までは見えず、森で遮られたりします。C2のForesters Village Kobittoあさぎりキャンプフィールドでは、一部のサイトで富士山の山頂だけ見えます。またC3のペンギン村 オートキャンプ場では、川からは富士山が見えます。
「料金」は、大人2名小人2名車1台の場合の金額です。金額に幅があるのは、シーズンやサイトの違いによるものです。また、自動車向けの平均的なサイトの金額であり、ソロキャンパー用サイト、バイク用サイトがあるキャンプ場では、もっと安くなるところもあります。
富士宮市の日帰り温泉
続いて、富士宮市にある日帰り温泉についてまとめました。各施設の情報は2021年9月時点のものです。各日帰り温泉の場所は、記事冒頭のGoogleマップで確認してください。右上の□アイコンで「拡大地図を表示」すると詳しく見ることができます。
ここに挙げた五ヶ所の中で、湯舟に浸かったまま富士山が見えるのは休暇村富士だけです。花の湯は平坦な市街地にあるので、目隠しするための木があるのは仕方ないですが、風の湯、天母の湯は、初めから富士山への眺望を放棄したような向きになっていて、もったいないと感じます。
あさぎり温泉 風の湯
2020年5月に新しくできた炭酸泉露天風呂からは、湯舟から立ち上がれば富士山が見えるようになりました。駐車場からも富士山が見えます。
公式サイト | https://www.kazenoyu.net/ |
所在地 | 静岡県富士宮市上井出3470-1(駐車場 80台) |
TEL | 0544-54-2331 |
営業時間 | 10:00~22:00(最終受付 21:00) 火曜日定休(祝日の場合は翌日) 12/29~31休館 |
施設 | 露天風呂×2、内風呂×1、サウナ 食事処、休憩所 |
料金 | 大人(中学生以上) 1,000円 子ども(2歳~) 500円 17:00~:大人 700円 子ども 300円 |
富士山 天母の湯
富士市街、富士宮市街と駿河湾を見下ろす景色が素晴らしいです。夜景もとても美しいです。女湯、駐車場からなら富士山が見えます。
新型コロナウィルス感染症への対策で、2021年8月20日~9月30日は休館しています。
公式サイト | http://www.anmonoyu.com/ |
所在地 | 静岡県富士宮市山宮3670-1(駐車場 54台) |
TEL | 0544-58-8851 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付 19:00) 月曜日定休(祝日の場合は翌日) 2021/8/20~9/30 休館 |
施設 | 露天風呂(薬湯×1、ひのき×1)、内風呂×1、サウナ 食事処、休憩所 |
料金 | 1時間券:大人 410円 子ども 200円 3時間券:大人 730円 子ども 360円 1日券:大人 1,040円 子ども 520円 延長1時間券:大人 200円 子ども 100円 |
富嶽温泉 花の湯
道路・駐車場から目隠しするための木があるため、露天風呂から富士山は見えません。
新型コロナウィルス感染症への対策で、通常は10:00~33:00の23時間営業のところ、2021年8月8日~9月30日は10:00~20:00(最終受付は19:00まで)の時短営業になっています。
公式サイト | https://tokinosumika.com/hananoyu/ |
所在地 | 静岡県富士宮市ひばりが丘805(駐車場 500台) |
TEL | 0544-28-1126 |
営業時間 | 10:00~翌日9:00 年中無休 午前2時~6時は清掃・点検のため入浴不可 2021/8/8~9/30は10:00~20:00(最終受付 19:00) |
施設 | 露天風呂×3、内風呂×4、サウナ レストラン、宴会場、休憩所、卓球、ビリヤード |
料金 | 平日:大人(中学生以上) 1,650円 小人(5歳~) 770円 土日祝:大人 2,200円 小人 990円 平日夜間券 (18:00~26:00) :大人 1,430円 小人 660円 土日祝夜間券(18:00~26:00):大人 1,650円 小人 880円 平日立ち寄り券(80分利用):大人 990円 小人 440円 土日祝立ち寄り券 (80分利用) :大人 1,100円 小人 550円 |
休暇村富士
内風呂の窓越しではありますが、男湯、女湯ともに、真正面に富士山が見えます。
新型コロナウィルス感染症への対策で、サウナは休止しています。また、日帰り利用の場合、ティーラウンジは土日祝日の11:00~16:00だけ利用できます(2021年9月1日~当面の間)。
公式サイト | https://www.qkamura.or.jp/fuji/ 日帰り利用について |
所在地 | 静岡県富士宮市佐折634(駐車場 80台) |
TEL | 0544-54-5200 |
営業時間 | 11:00~14:00(最終受付 13:30) 火曜日定休 |
施設 | 内風呂×1、サウナ(コロナ対策で休止) ティーラウンジ(時短営業 土日祝日 11:00~16:00) ビュッフェ |
料金 | 平日:大人(中学生以上) 800円 小人(4歳~) 400円 土日祝日・お盆・年末年始:大人 1,000円 小人 500円 |
新稲子川温泉ユー・トリオ
富士山の方角に小さな山があるので、敷地内のどこからも富士山は見えません。
他の施設と違い、温泉プールがあって子供が遊べるところだったのですが、設備老朽化のため休業しています。それでも川遊びができたり、遊具があるので、子供は楽しめそうです。
公式サイト | https://www.u-trio.com/ |
所在地 | 静岡県富士宮市上稲子1219(駐車場 90台) |
TEL | 0544-66-0175 |
営業時間 | 10:00~20:00(最終受付 18:30) 木曜日定休(祝日の場合は翌日) |
施設 | 露天風呂×1、ひのき露天風呂×2、内風呂×2、サウナ 食事処、休憩所、足湯、バーベキュー、川遊び、遊具 温泉プールは設備老朽化のため休業 |
料金 | 1日:大人 820円 子ども(小学6年生以下) 510円 1.5時間:大人 510円 子ども 250円 延長1時間 大人 200円 子ども 150円 |
富士宮市の買い出し
富士宮市にある、キャンプでの食事の買い出しに便利なスーパー等をまとめました。お店の場所は、記事冒頭のGoogleマップで確認してください。右上の□アイコンで「拡大地図を表示」すると詳しく見ることができます。マップではコンビニの場所も示しています。
道の駅 朝霧高原
公式サイト | https://www.asagiri-kogen.com/ |
所在地 | 静岡県富士宮市根原字宝山492-14 |
TEL | 0544-52-2230 |
営業時間 | 売店・アイス工房 8:00~17:00 食堂 9:00~17:00(ラストオーダー 16:00) ※天候により時間の変更あり |
アイス工房の
・あさぎり牛乳ソフト(あさぎり特濃牛乳を60%使用)
・いちごアイス(地元のべにほっぺを使用)
・栗アイス(マロンペーストを使用)
が人気です。
あさぎりフードパークに隣接しています。ドローンの操縦体験ができる富士山スカイグラウンドもすぐ隣りです。
JA富士宮 う宮ーな
地元の農家が多く出荷しており、毎朝新鮮な野菜が出されますが、週末はいつも開店前からかなりの人で競争が激しいです。人気の野菜はすぐに無くなってしまいます。県内外のJAとも提携しており、野菜だけでなく牛豚鶏肉、牛乳、卵、お惣菜ほかいろいろあります。地元の漁協と提携した鮮魚コーナーもあります。
富士宮市は落花生も名産らしく、ゆずあんの落花生ソフトクリームが人気です。私にとってはだんだん味が濃くなって来てしまったので、途中で子供にあげてしまいました。塩キャラメルソフトクリームの方があっさり目でちょうどいい味でした。
公式サイト | https://www.ja-fujiizu.or.jp/shopping/umiyana/ |
所在地 | 静岡県富士宮市外神123 |
TEL | 0544-59-2022 |
営業時間 | 8:30~16:00 定休日:火曜日(祝日を除く)、年末年始 |
食の楽園 やおや
自社農園を持っていて新鮮な野菜が安いです。「やおや」なので、スイカやトウモロコシはもちろん、地元から仕入れもしており、キャンプ食材セットやお肉、お魚も売っています。キャンプ場から近いのも嬉しいです。
□新店舗について
2020年の台風で店内が水没事故に見舞われてしまい、長く休業していたそうです。「COUNTRY FARM 808」として2021年春に移転・リニューアルOPENが予定されていましたが、6月時点ではまだオープンしていないようです。Instagram、Facebookでも6月2日から更新が途絶えています。ドライブインもちやの近くなので、新店舗もキャンプ場に近いです。
公式サイト | https://shoku-raku.jp/ |
所在地 | 静岡県富士宮市上井出2255-2(駐車場 27台) |
TEL | 0544-54-2345 |
営業時間 | 9:00~18:30 水曜定休 |
新店舗名 | COUNTRY FARM 808(カントリーファーム ヤオヤ) |
移転先住所 | 静岡県富士宮市猪之頭1145-1 |
他にも、チェーン展開している下記のような店舗があります。
- セリア よどばしデイズ 三園平店
- エブリィビッグデー 富士宮店
- マックスバリュ 富士宮万野原店
- マックスバリュ 富士宮宮原店
- マックスバリュ 富士宮朝日町店
- マックスバリュ 富士宮若宮店
- イオンスタイル富士宮
富士宮市の観光スポット
富士宮市にある主要な観光スポットと、魅力、注意点などをまとめました。各観光スポットの場所は、記事冒頭のGoogleマップで確認してください。右上の□アイコンで「拡大地図を表示」すると詳しく見ることができます。牧場・農場の場所もマップで示しています。
白糸の滝
公式サイト | 富士宮観光協会のページ 富士宮市のページ |
所在地 | 静岡県富士宮市上井出273-1 |
駐車場 | 乗用車 105台 500円、バイク 10台 200円 近隣に民間の駐車場もあり |
TEL | 富士宮市観光協会 0544-27-5240 |
営業時間 | 駐車場 9:00~17:00(入庫は16:30まで 冬季は30分短縮) |
高さ約20m、長さ約150mに渡り馬蹄状に広がる崖面の各所から湧き出した水が、数多の白い糸を垂らしたように流れ落ちていることから、「白糸の滝」と呼ばれています。全国的にも珍しい湧水からなる滝で、見事な景観です。国の名勝、天然記念物に指定されています。
GWなどハイシーズンは、周囲半径500mほどはものすごい渋滞になり、ほとんど身動きが取れなくなります。白糸の滝に行くとき以外は、誤ってこのエリアに入ってしまうことがないよう、充分注意しましょう。500m以内には近づかないことです。
あさぎりフードパーク
公式サイト | https://asagiri-foodpark.com/ |
所在地 | 静岡県富士宮市根原449-11 |
TEL | 0544-29-5101 |
営業時間 | 9:30~16:30(冬季は16:00まで) 12月~2月は木曜日定休 |
富士山の恵みを活かした5つの食の工房(お茶工房 富士園、菓子工房 上野製菓、芋工房 かくたに、牛乳工房 朝霧牛乳、酒造 富士正酒造)と、地元食材をふんだんに使ったビュッフェレストランがある食のテーマパークです。道の駅 朝霧高原に新設しています。ドローンの操縦体験ができる富士山スカイグラウンドもすぐ隣りです。
他にも、下記のような観光スポットが有名です。
ドライブインもちや遊園地
公式サイト | http://www.mochiya.co.jp/amuse.html |
所在地 | 静岡県富士宮市猪之頭1114-1 |
駐車場 | 320台(無料) |
TEL | 0544-52-0202 |
営業時間 | 4月~10月:9:00~17:00 11月~3月:9:00~16:30 天候による変動あり |
レストラン営業時間 | 平日:11:00~14:00 土日祝日:10:00~15:00 天候による変動あり |
富士ミルクランド
公式サイト | https://fujimilkland.com/ |
所在地 | 静岡県富士宮市上井出3690番地 |
TEL | 0544-54-3690 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
レストラン | 平日:11:00~14:30 土日祝:10:00~15:00 |
富士宮市のアクティビティ
富士宮市で楽しめるアクティビティを紹介します。各アクティビティの場所は、記事冒頭のGoogleマップで確認してください。右上の□アイコンで「拡大地図を表示」すると詳しく見ることができます。
富士山スカイグラウンド(ドローン飛行場)
公式サイト | 公式サイト |
所在地 | 静岡県富士宮市根原449-11 広さ:15,000坪(サッカー場約7個分) |
TEL | 0544-29-5101 |
営業時間 | 3~11月 9:30~16:00、12~2月 9:30~15:30 定休日:施設特定日 12~3月 毎週木曜日 |
料金 | 2時間 3,000円(操縦者1名)、1日 5,000円(操縦者1名) 同伴者は1名無料、同伴者2人目からは500円/名 団体 1組1日 30,000円 |
シャイニングフィールド(ラフティング)
公式サイト | 公式サイト |
所在地 | 静岡県富士宮市長貫168-1 |
TEL | 0544-65-2056 |
料金 | 6,600円~7,800円 |
NATURAL ACTION OUTDOOR TOURS(ラフティング)
公式サイト | 公式サイト |
所在地 | 静岡県富士宮市内房2193-8 |
TEL | 0544-65-1123 |
料金 | 6,800円~7,800円 |
Friends(ラフティング)
公式サイト | 公式サイト |
所在地 | 静岡県富士市木島215-1 |
TEL | 090ー1861ー3100 |
料金 | 午前ツアー 8:30~12:30、午後ツアー 13:00~17:00 小学生 6,800円~ 中学生以上 7,800円~ |
富士山バギー
公式サイト | 公式サイト |
体験バギーコース | 静岡県富士宮市根原498 TEL:070-1871-3477 9:00~16:00(木曜日定休、夏季シーズン ~17:00) 30分 6,000~8,000円 60分 12,000~14,000円 |
SxSバギーツアー | 静岡県富士宮市根原493 070-1623-4933 TEL:9:00~16:00(不定休、夏季シーズン ~17:00) 大人 3,500~7,000円 小人 2,000~3,500円 |
アサギリ高原パラグライダースクール
公式サイト | 公式サイト |
所在地 | 静岡県富士宮市梶原282-1 |
TEL | 0544-52-1031 |
料金 | ショートフライトコース 10,000円 タンデムフライトコース 平日 12,000円~ 土日祝 15,000円~ パラ満喫コース 平日 20,000円~ 土日祝 23,000円~ |
スカイ朝霧 パラグライダースクール
公式サイト | 公式サイト |
所在地 | 静岡県富士宮市山麓499 |
TEL | 0544-52-0304 |
料金 | 体験コース \10,000 タンデムコース 平日 \12,000 土日祝 \15,000 セットコース(タンデム&半日体験)平日 \20,000 土日祝 \23,000 |